こんばんは オアシスです。
12月が始まりましたね。毎年のことながら、あと29日で一年が終了する実感がわきません。
サハラの50歳のお誕生日まであと数日。。。
フサフサ毛髪をプレゼントしたかったけどそれは来年に持ち越しかな?
ということで、イクカツ8ヶ月目のレポートです。
イクカツ8ヵ月目 レポート
頭部全体
オアシスとしては細いながらにも毛髪君たちは育っていると思います^^
最近はサハラの頭を見たときにうっすら全体が髪に覆われているのがわかるようになりました
(地球を覆う大気圏のようですね~)
左前部分
こちらは左前部分。
こちらもゆ〜〜っくり太い髪が増えてきています。側頭部分の髪との境界が違和感なく
なってきました^^
この調子で頑張れ~~
右前部分
こちらは右前部分。
イクカツ当初からあまり変わり映えしない苦戦エリアですが、こちらも数本 太い髪が見つけられるようになりました^^
ちょっと気になるのは頭皮のブツブツ。
これは汚れが詰まってる模様。。。
要改善なり!
感想
イクカツを初めて8ヶ月が経過し最近の2ヶ月強はルプルプの育毛剤を使用するようになった。
初めはモウガのようなスーっとした清涼感がないのが寂しく思っていたサハラも慣れてきた模様。
頭皮も育毛剤を使うようになり、シャンプーも注意するようになり大分元気になってきたのではなかろうか?
オアシス:
サハラ 最近どう?
サハラ:
最近? そうですね〜 風を感じるようになった。トイレのドアの上の部分に髪がかするようになった!
我が家は中古住宅をリフォームして住んでいるのであるが、一昔前の規格だったのか? 戸の高さが低めの部分がある。
オアシスには問題がないがサハラの身長と同じくらいの戸でサハラは頭をぶつけることはないものの髪が触れることもなかった。
が、
最近は髪が戸の上部分にかするようになったと!
オアシス:
他には?
サハラ:
バリカンで髪を刈る時にジョリっていう回数が増えた!
そうそう それね^^
イクカツ始める前は頭頂なんて笑っちゃうほど音がなくて空振りしてるみたいだったけど
だんだんと1回ジョリが今では3回ジョリに増えてきた^^
そして上手に刈らないと髪が伸びたところとの差が気になったりもするようになった。
これも、嬉しい変化ですな!
イクカツを始めて8ヶ月でこんな変化があるとは、想像もしなかったけどやったらそれなりに変化があるからおもしろい^^
イクカツを楽しく進めるポイントは
ポジティブ目線になること!
サハラの右前部分なんて、相変わらずピピピくらいしかないな~って思う時もあるけど
ない部分よりも
ある部分に目を向けるのダ!
そうしたらちょっとした変化も見つけられるし、イクカツも楽しくなってくる^^
12月もも少し真面目にアタマを耕して、お正月には親戚の誰かに
あれ? 増えてる!!?
と気づいてもらいたい。
人生一度きりの2017年12月も楽しく過ごして行こう!
コメント