こんにちは! 今年の夏はホントに暑いですね~
今まで冬より夏の方が好きだったけど、こんなに暑いと冬の方がマシだなと思います(*´Д`)
さて、タイトルの通りサハラのサハラには問題が生じております。。。
目次
イクカツ1年4ヵ月 レポート
頭部全体
相変わらずの全体写真ですね。
ワシャワシャと不揃いに伸びた髪が暑苦しいので、早急にカットしよう!
いつも見てるけど、写真で改めて見ると気になるわ~~
左前部分
こちらも先月と特に変化なし。
ちょっと前は
わぁ~ 増えた~~^^
とか思ってたけど、見慣れたらやっぱりまだまだですね^^;
右前部分
こちらもいつも通り!
でも髪がちょっと伸びただけで「ある」ように見えるのが嬉しい^^
最近は抜け毛で悩まされるサハラ
オアシスが抜け毛に気付いたきっかけ
いつものように今月も1日にサハラの頭皮写真を撮っていた時、
オアシス:なんか、写真の撮り方が悪いんかな?心なしか減ってい?
と深く考えずに言葉に出してしまった。
「目に見えて減っている」とかではなく、なんとなく第六感で感じたサハラ頭皮の元気のなさ。
サハラ:そうやで。だって最近毛が抜けてるもん。
( ゚Д゚)‼
( ゚Д゚)!!!
聞いてビックリ! サハラは最近自分の髪が抜けていることをハッキリと認識していたのである!!
抜け毛の状況
本人が抜け毛を認識するって、、、どんな状況なんだろう?
誰でも毎日数本~数十本は髪が自然と抜けるので、髪が抜けることは自然なこと。サハラの髪も毎日抜けてるだろうし。
でも、本人が「抜け毛」を認識するくらいなのだから、いつも以上に抜けているのだろう。
オアシス:髪が抜けてるってなんでわかるん?
サハラ:仕事してる時とか机の上に2、3本パラパラって落ちてるから。
( ゚Д゚)
ホンマ ショック。。。
イクカツ始めてから細い髪もソワソワと増えてきて順調だったというのに、、、
考えられる原因
ここ3週間ほど、サハラは職場でいつもに増して大変そう。
パワハラ上司、パワハラ同僚に悩まされ、時には両者の板挟みに合い、他部署からも恐れられるパワハラ同僚を避けるべく、他部署からもサハラ経由で要件が押し寄せ、、、
ただでさえストレスフルなのに、接待で遅くなったり、週末もゴルフに参加したり、、、
挙句の果てには、帰りの電車が人身事故で一駅手前までしか電車が動かずバスと徒歩で帰ってきたリ、、、
とにかくストレスいっぱいの日々だった。
そして先週から「難聴」も訴えだし、耳鼻科に通い始めた。
ゆっくり休んでほしいと願うも、今週も激忙で毎日の帰りが遅かった。
精神的にも肉体的にも疲労とストレスがいっぱいなので、この度の薄毛は疲労とストレスによるものに違いない!!
サハラが10数年前に薄毛になった時も仕事で忙しく、ストレスも多かった時にスゴイ勢いで髪がパラパラと抜けていったらしい。
日頃穏やかなサハラだが、当時の急激な薄毛進行を思い出すと、それはそれは感情的に語りだす。よっぽどトラウマになっていると思われる。
当時の経験があるから今回の抜け毛もショックだし焦っているに違いない!
ストップ抜け毛のためにできること
なんとかできることならしてやりたいけど、オアシスが代わりに出社することもできないし、こっちはこっちで毎日夏休みのアポ(プールとかお宅訪問とか)をこなすのに忙しいし、、、
オアシスにできることは、
1 家にいる時はゆっくりしてもらう→育児の協力を極力頼まない
2 週末に自由に過ごしてもらう→サハラの単独行動で朝から晩まで自由に行動してもらう
3 アマゾンプライムでスラムダンクを見て大いに笑ってもらう
などなど、サハラをそっとしておくのがよさそう。
8月の目標
今はサハラの心と体の健康が危ないので、イクカツ云々というよりも体全体の健康を目指せるようにサポートするつもり^^
今回あまりにも辛そうなサハラを見て、ストレスでホントに髪が抜けるのを目の当たりにした。
ストレスはホントに侮れない!
皆さんもお気を付けください~~
コメント