こんにちは。最近は春から始まるキッズ達の園グッズをハンドメイドしているオアシスです。
ミシンは高校の家庭科が最後で、まさか自分でミシンを買って製作することになるとは思っていなかったけど作り出すとオモシロイ!
先週の土日はスモック(割烹着みたいなの)を2着作るのに悪戦苦闘でしたが、自分がそんなもん作れるのか、どんなのが出来るのか、と好奇心が爆発! ブログの更新そっちのけで一気に作ってしまった。
おかげさまでパッと見はサハ子好みの可愛らしい感じで、所々にオアシスの雑さと大胆さが垣間見えるスモックが完成^^
他にも上履き入れとか作らないといけないけど、峠は超えたので気が楽〜。
そして手芸という新分野での好奇心もある程度満たせて満足^^
春からの入園が楽しみだぜ!
あとは入園式に向けてサハラの髪を増やすだけ。
ということで、イクカツ10ヶ月のサハラの成長記録です。
イクカツ10カ月目 レポート
頭部全体
写真では変化が少ないけど、1月も順調そうな頭皮さん。細い髪も順調に生えてきています。
でも頭皮に照明が明るく丸く写り込んでいるのがショッキング!
まだまだフサフサには程遠いことを何とも残酷な形で思い知らされた。。。
左前部分
左前側も順調に生えてきており、髪に太さが出てきている^^
この調子で側頭部との境目を目立たなくしていくんだ!
右前部分
こちらもまぁちらほら太い髪が出てきています^^
上空写真
上から見ると前髪部分が濃くなってきているので嬉しい限り^^
ちなみに撮影は2月1日の朝 ルプルプを塗布後なので、髪がルプルプで濡れて髪同士がくっついています。
感想とか色々
今回の写真では、たまに見られた毛穴の汚れも最近はないし、頭皮は適度に柔らかいし、頭皮環境はよさそう。
シャンプーはファイテンの「髪フード」シャンプーを使用しているが、極少量ずつしか使っていないため、まだまだ残っている。 特に何がいい!との実感はないらしいが、頭皮環境を健やかに保てている要因の一つだと思うので、シャンプーも満足^^
そして、目に見えて髪が増えてきたを実感したのが、
1 裸眼0.1以下のオアシスでもサハラの頭皮を確認できた!
2 サハラは、髪がなびいてるとか言い始めた
裸眼はともかく、その薄さと短さでなびく〜?と思われるかもしれないが、サハラ的にはなびいているらしい。
確かに今までは一律0.5ミリとかで坊主頭だったけど、今年に入ってからは、側頭部0.7~0.9ミリにして頭頂はある程度伸ばすようにしている。
なのでサハラとしては10数年ぶりに髪を伸ばしており新鮮なのだろう^^
せっかく太さが出てきた髪も、短髪では薄毛改善の実感はできにくいし、いかにしてフサフサに見せるかも今年の大切なテーマである。なので適度に整えながら、頭頂ゾーンは極力カットせずに保護していこう。
話は変わるが、最近はとても寒くて週末に出かけるといっても、アウトレットとか商業施設ばかりで飽きてくるし、オアシスは幼稚園準備とかあるので、キッズ達とサハラはサハラ実家にちょこちょこ行っている。
サハラマミー:
オアシスさんも忙しいし、たまには大阪でお友達と過ごしたらいいわぁ
と先週電話で言われたが、幼稚園グッズが完成したらグッズを披露しにサハラ実家にオアシスも行く予定(決して息抜きをしているわけではないのをわかってもらいたい)
(サハラ実家から帰宅後)
オアシス:
マミーは髪が生えてきてるの何か言ってくれた?
サハラ:
全然 気づいてないと思う
はぁぁぁぁ なんということ!
マミーは孫ばかりに目がいって、息子の成長を見てくれていないとは。。。
こうなったら気づくまで頭頂の髪は切らんとこ!
ということで、今月も今まで通りのルプルプ育毛剤とファイテンの髪フードシャンプーでイクカツに励みます。
ちょっとした懸念は、毎日青汁は継続しているけど、接待が最近多いからかサハラの体重は上昇気味。
中性脂肪もコレステロールも増えないように節制しなければ。。。
コメント