こんばんは オアシスです。
先日の記事で、サハラのシャンプーを選んでいることを書きましたが、決定しました!
ファイテン
髪フードシャンプー
先週まで1週間ほど使ったのはエスロッソの
毛髪大作戦
アロマティック シャンプー
泡がとっても優しくて香りも使い心地もとてもよかった^^
サハラ用というよりオアシス用として使いたいくらい!
市販の安いシャンプーばかりを使っていたオアシスのシャンプーイメージを見事に塗り替えてくれた。
そんなに言うならアロマティックシャンプーにしたら?
と思われそうであるが
ちょっとした事情が。。。
というのも、アロマティックシャンプーは定期購入したら安くてお得だけど単品で購入の場合、
定価+送料 と割高 通常価格3980円+送料
定期便なら2980円(送料無料)*定期便利用の場合は、3回以上の継続が必要
単品で購入するのが高樹のなら定期購入したらと思うけど、サハラのシャンプー一回あたりの使用量は0.3ポンプくらい(5滴とかくらいのイメージ)
なので定期購入したら、ストックが溜まり続けてしまいそう。。。(サハラのペースだと1本4.5ヵ月はもつので)
アマゾンでも単品購入できるのでどうしても使いたかったらアマゾンで1本買おう、、、という結論に至った
微量しか使わない、そして時々は石けんシャンプーとも織り交ぜて使う場合、サハラは1本ずつ購入できて期待できそうな育毛シャンプーがいいと思った。
その条件を満たしたのが
ファイテン
髪フード シャンプー
最近ファイテンネタ多いと思われるかもしれないが、それもそのはず!
相も変わらずオアシスはファイテンにどハマりしているのだ!!
昨日 最寄りのファイテンショップに行ったら、ほ〜〜ら!店員さんとも顔見知りに^ ^
12月後半には2、3年前のモデルのファイテン製品のアウトレットセールの情報もゲット!!
(その時に、最近膝が痛むというサハラに膝サポーターが買えたらいいな^^)
なかなか話が進みませんが昨日購入し、早速試した髪フードシャンプーのレビューです。
ファイテン 髪フードシャンプーの成分
水、ココイルグルタミン酸TEA、カプリン酸グリセリル、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、BG、グリセリン、コカミドDEA、ココイルアラニンTEA、ジステアリン酸PEG-150、塩化Mg、ココアンホ酢酸Na、コカミドプロピルベタイン、ポリクオタニウム-10、金、褐藻エキス(フコイダン)、ビワ葉エキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、フェノキシエタノール、ポリアクリル酸、香料 (髪フードシャンプー裏面参照)
髪フードシャンプーは毛髪専門医推奨!
お墨付きを頂いているようです^^
なんといっても他のシャンプーとの一番の違いは
ゴールド
が配合されていること!!
金を水溶化し、シャンプーの中に配合されているというファイテンのオンリーワン技術!
このゴールド君が
髪・頭皮にどんな働きかけをしてくれるのか、、、
期待は大きい!
ちょっと話は逸れるけど
ファイテンの女性用スキンケアシリーズのサンプルをもらったので使ったらすんごい顔が軽くなった感じで顔のむくみがスッキリ、まぶたも軽くて夜なのに疲れた顔から復活した。
ホント、使った人にしかわからないけどファイテン技術 恐るべし!
なので髪フードシャンプーもどんな感じになるのか楽しみ~~
使用感は?
表現音痴のサハラに使用感を聞いたところで納得できないことは想像できるので、今回もオアシス自らシャンプーをかってでた。
適度なとろみがあるもののそれほど重たくないテクスチャー。(手のひらの140は気にしないでください)
今回は500円玉大くらいを使用。水とシャンプーを一対一でなじませ泡立てて頭を洗う。
泡自体は優しいけど、泡はしっかり泡立って少量でもいい感じ!もっと少なくてもいいかも!
(1円玉大くらいでもよさそう)
アロマティックシャンプーの泡は別次元というくらいの柔らかさ&キメ細やかさですごいと思ったけど、髪フードの泡は別次元とまではいかない。
でも十分にやさしい泡の量^^
少量でしっかり泡立つのでこのシャンプー サハラペースで4ヵ月はもつとみた (うーん 経済的!)
ちなみに髪フードシャンプーの
お値段は、税込2376円(2017年12月)
一本4ヵ月で計算しても約600円 コスパもヨロシイ^^
香りは、
香りは、、、
香りはするけど、オアシスのよく知らない
香りで表現が難しい。。。
何の香りだろう????
好みは分かれると思うけどオアシスにとって馴染みのなさすぎる香りなので、好き嫌いの判定も不可!
サハラの髪は短いしシャンプー後は香りもほとんど残らないので、ま いっか
シャンプー使用後の感想
オアシス:
シャンプーどう? 合いそう?
サハラ:
うん なんか頭皮に栄養が届いているって感じがする^^そして髪がチクチクと主張している気もする!
感度の低いサハラに「頭皮に栄養が届いているって感じがする」って言わせるなんて、そして短髪なのに髪の変化まで早速感じるなんて
髪フードシャンプー すごい!
今後のサハラの洗髪
サハラは石けんシャンプーよりシャンプーで髪を洗いたいみたいなので髪フードシャンプーメインで洗髪することにした。(たまには石けんシャンプーしてね)
髪フードのコンディショナーもあるがサハラの髪は短いので、コンディショナーは不要。
どのシャンプーにも言えることだけどしばらく使ってみないと合う合わないはわからないので
期待しすぎる前に頭皮との相性を見極めることが大切!
ちなみにオアシスもシャンプーを使いたい時は髪フードシャンプーを使用する予定。
でもやっぱり石けんシャンプーの軽い洗い上がりが好きなので今はシャンプーはいいかな〜
ということで、12月はお正月の新年会に向けてまた一歩イクカツ進みました^^
コメント