こんばんは オアシスです.
日に日に寒くなっていますが、皆様お風邪はひかれていませんか?
気がつけば11月も後半に突入し、来月には年末。。。
時間が過ぎるのは本当に早い! 年末まであっという間だけど来月には大切なイベントが!
そう、それはサハラの50歳のお誕生日!!!
髪は薄くなっちゃったけど、最近はイクカツ頑張ってるし、幼いキッズから若いエネルギーを日々分けてもらってるおかげか、サハラは歳より若く見られることが多い^^
そして、多分 思考回路も精神年齢もまだまだ少年の部分も残っている。
というのも、3週間前の土曜日
サハラ:
ちょっと40キロ走ってくるわ
オアシス:
は? 40キロ?
無理無理~~
心の中で寝言は寝て言え
なんて思ってしまったがサハラ曰く今年の目標は40キロ走破らしい(元旦の今年の目標で40キロ走破と言った時、一家のオサとしての目標ではなく個人的な目標かい!と突っ込んだ記憶がある)
そして今までの最高は約30キロ。
ランニングが苦手なオアシスからしたら1キロ走るだけでもすごいのに30キロなんて。。。!
でもサハラはチャレンジしたいのね^^ということで、オアシスから応援グッズを与えよう!
じゃじゃ~~ん
ファイテンの足王!!!
ファイテンの足王(ソッキング)とは?
最近オアシスがハマりにハマっているファイテン!
あらゆるアイテムが発売されていて、見るだけでも本当に楽しいが、やっぱり色々試さないとと思い購入したファイテングッズの一つが
足王
「あしおう」ではなく
ソッキング
と読みます^^
ランニング専用の靴下で、5本指になっているというのも、ランニングの時に足の指がしっかり地面をとらえて走ることで体を安定させ、上半身の揺れを小さくし、足首の負荷を小さくしてくれる。
地震の時に2階部分の方が1階よりも揺れが大きいのと同じように、ランニングの時に足元が不安定なら上半身の揺れは大きくなるので、足元の安定はランニングの時は特に大切!らしい。
そして、靴下の土踏まず部分は強力なサポーターのようにタイトで履くだけで土踏まずの形を整えてくれる感じ。
そしてファイテンというからにはファイテンの独自技術のアクアチタンがしみ込んだソックスとなっている。
上手く説明するのが難しいが、ファイテンの製品のほとんどはチタンやプラチナ、金など金属を溶かした水に生地をつけ、金属成分がしみ込んだ生地でウェアが作られている。ネックレスやテープ類、ローションなどにもチタンなどが含まれている。(色んな金属の組み合わせだったり、金属単体だったりするのは商品によって異なります)
ファイテンアイテムのすごいところは身に着けると、劇的な変化はないけどなんとなく体が軽く感じられて、不思議と快適になるところ^^
数回ファイテンショップに足を運んだオアシスはファイテンの威力はよくわかったけど、言葉で論理的に説明するのは難しいことも分かった。
ファイテン製品は体感が一番
分かりやすい^^
初めてファイテンのテープとローションを試したときは半信半疑だったオアシスも、今ではすっかりファイテンにハマっている^^
サハラは、、、
色んな事に懐疑的な人なので、ハマっていない(人それぞれだしいいけどね~~)
そんなサハラだけど、与えてやろうソッキング!
ということで3週間前に初めてソッキングで走ってみた。
履いた感想は?
3週間前から履いて走った後に使い心地を尋ねると
サハラ:
うん いい感じですよ~~。最初の5キロくらいは。
オアシス:
その後は?
サハラ:
う~ん あんまり変わらんかなぁ。
という、微妙な感想。まぁ別にいいけどね~
人それぞれだし。
それでもサハラは週末のランニングの時はソッキングを履くようになった(自発的に)
そして今日の朝
サハラ:
今日はいつもより帰ってくるの遅いかも
と言いながらランニングに行った。週末のランニングの門限は10時までとサハラ家ルールで決まっているが今日は10時40分に帰宅。
と思いきや、ビスケットとドリンクを飲んで
サハラ:
じゃあ残り10キロ行ってきま~~す
と出かけて行った。
そして帰宅は13時前。
サハラ:
はぁ~ ただいま~~。40キロ走ったぁ!!
最後の10キロ苦しかったぁ!
オアシス:
(うぉぉぉ すげー!!)
ということで、サハラの目標40キロ走破は実現した^^
そしてビックリなことにサハラの靴下はソッキング!
なんだかんだで使ってるやん!!
オアシス:
ソッキングはどうやった?
サハラ:
うん 走りやすかったし、クッションみたいやった
クッション? 相変わらず言葉足らずのサハラなので具体的に聞くのが難しいけど、多分履いて走った人にしか分からない感覚かも。
夜は焼肉でお祝い
昼過ぎにサハラが帰宅してから、オアシスは一人で買い物に行き、オアシス帰宅後1時間半ほどサハラとキッズ達は公園に遊びに行った。
朝から我々全員まともに食事をしておらず、皆 空腹。
ちゃんとご飯作れよ!
とか思ってる方もいるかもしれないけど今日の夜は焼肉でサハラの40キロ走破祝いなので空腹じゃないと食べれない^^
キッズ達も公園でますますお腹を空かせ
4時半過ぎに焼肉食べ放題に到着~。
い~~っぱい食べて、満腹になったけど空腹だったので胃もたれはなく^^
おいしく完食^^
そして支払いはサハラ。
サハラは一人で走って目標を達成し、
一人で祝賀会を計画し、
自分でお支払いをし。。。
オアシス キッズ達はサハラの夢に便乗して焼肉を食べただけ。。。
でも楽しい一日でございました^^
ただ、異変が起こったのはお店を出ようと立ち上がった時。
サハラのふくらはぎは悲鳴を上げだした。片足だけ痛いなら、痛い方をかばって歩けるけど
両足が痛いので、何やら変な歩き方。。。
考えてみれば49歳で初めて40キロ走ったら足も悲鳴を上げるわな。
納得納得^^
お大事に~~
コメント